自称ADHDの新入社員

グレーゾーン

ADHDに単発のバイトは向いてる気がします

 

更新がさっそく数日空いてしまいました。

 

おととい、またしても集合時間に遅刻してしまったのですが、遅刻の話ばかりじゃ面白くないと思うので割愛します。

 

さて、タイトルのバイトの話なんですが、大学1年の夏休み以来の日雇いバイトをすることにしました。

 

1月まで居酒屋でアルバイトをしていたのですが、他の4年生と一緒にバイトを卒業することになり、本当は私は2月いっぱいで辞めようかなと考えていたのですが、どうせ卒業旅行やら何やらでバイト入れないし…と、結局周りと合わせて先月いっぱいでバイトを辞めたんですね。

 

で、結果、今そんなに貯金もないし、予定もないし、まあ要するに金欠で暇なんでこれはバイトする他ないでしょ…って感じで単発の派遣バイトを始めることにしました。

 

大学1年のときにやってた単発のバイトは、派遣会社の対応は悪いし、派遣先はものすごい雰囲気悪いし…って感じで辞めたんですよね。

時給も大阪なのに850円だったし…(今思えばこれってアウトなのでは?当時はセーフだったのか?)

 

私は今までに3つのアルバイト先を経験しているのですが、学生が多そうなところを選んで応募したからか、周りのスタッフにすごく恵まれて、わりと楽しく働いていました。毎年103万ギリギリまで。

まあ忘れっぽいんでミスは多かったんですけどね。それもなんだかんだで許されてたし、流石に週4とかで働いてたらある程度は仕事出来るんですよ。

 

で、その3つのバイトの話なんですが、1つ目のバイトは2年以上続けてましたね。何で2年も興味が保てたのか、今となっては自分で自分にすごいなと思うんですが、遊びに行く回数が多くて楽しかったからだと思います。大学でそんなに友達を作れなかったので、そのバイト先が自分の居場所みたいな感じでしたね、確か。

で、2年以上勤めて、メンバーも変わって面白くなくなってきたところで、仕事に飽きてしまって、バイトを辞めることを決意しました。

で、2つ目のバイトは、これもまた学生ばっかりだったんですが、ザ・リア充みたいなのが大多数で、飲みに行ったり遊びに行ったりもしたんですが、それでもやっぱり自分とはタイプが違うなあ、と思っていたところで、やはり仕事に飽きましたね。

この2つの経験から推測すると、基本的にすぐに飽きるんだけど人間関係が良いとか楽しみがあれば続けられるみたいですね。まあこれは発達障害関係なく皆さんそうかもしれません。

 

とにかく私は興味が長続きしないタイプで、買ったゲームも基本的にクリアする前に飽きてしまいます。ゲームの第1章で止まってるとか良くある話です。

第1章を終える頃にはもう他のことに興味が移ってしまってるんですよ。これ、ゲームだから別に途中でやめても問題ないですけど、いいビジネスアイデアを思いついたのに途中でやめちゃったりしたら勿体ないですよね。

ブログはなんとか収益上げるまでは必ず続けたいと思います…収益上がった途端飽きてしまったらどうしよう(笑)

 

で、やっとタイトルの話ですけど、私のように興味がずっと続かないタイプの人の中には、仕事を続けられない人も多いんじゃないかと思います。コミュニケーションを取るのが苦手な方も多いですから(私もそうです)、人間関係が上手くいかず辞める場合も多いのかなと思います。 

 

ADHDの人間が仕事を続けられない、転職回数が多い原因はいろいろあると思いますが、

①仕事が出来ず逃げるorクビ

②人間関係が上手くいかない

③それによる二次障害

大体このへんでしょうか?すごいザックリ書いたんで大体このへんでしょうね。

 

派遣の単発のバイトって、基本的に誰でもできる仕事ですから、単純ですし、しかも1回限りだから周りのスタッフと仲良くしなくていいし、ADHDの人には結構向いてるんじゃないでしょうか?

 

作業が単純じゃない場合もあるでしょうから、仕事を覚えられずミスしてばかりのまま勤務時間終了…ってこともあったりするんですかね?でも、私が大学1年の夏にやってたときは特にそんな経験はなかったです。

 

イベントスタッフだったらチケットもぎりが多かったですね…これは私が女性なのも関係してると思います。男性だと力仕事も多いですね。

チケットもぎり担当だと本当にもうチケットをもぎるだけなんですよ。ただひたすら。

工場での軽作業も何度かやりましたが、部品を別の箱にひたすら移すだけ、とか、ダンボールを別の場所にひたすら運ぶだけ、とか、そんな感じが多かったですね。このような作業工程の少ない仕事があたれば、ミスもほとんど起こらないでしょう。

ちなみに派遣バイトだと「軽作業」と書いておきながら「重労働」であるパターンは非常に多いです。男性なら軽作業=力仕事くらいで考えていたほうがいいかもしれません。仮に本当に軽い作業があたったとしても、勤務時間が長かったり、職場の雰囲気が悪かったりで、なんだかんだものすごく疲れた記憶があります。

 

まあそんなわけで、大学生活最後の春休み、久々に派遣バイトをやっていこうと思います。

以上、ADHDと単発派遣バイトの話でした。

 

 

間に合わなかった話

 

タイトル通り、間に合わなかった話です。

 

ADHDの人の失敗にもいろいろあると思いますが、先延ばししすぎて期限に間に合わない、というのは本当にあるあるですよね。

 

今日もそれをやらかしてしまいました。

 

そもそも、私は先延ばし癖が本当に強く、期限に間に合わないと分かった時点で適当な言い訳をして期限を伸ばしてもらい、間に合わせるということが今までにも何度もありました。

 

今日は、いつも行ってるビジネス系のセミナーの日だったのですが、人身事故の影響で電車が運休、見事に間に合わず。。。

 

そもそも、家を出た時点で開始3分前くらいにしか着かないような状況だったんですけどね。

これ、4月から社会人になることを考えると本当に笑えない。

 

セミナーの開始が19時なんですが、本来なら20分前くらいには着いてなければいけなくて、ウチから会場までだいたい徒歩→電車→徒歩で約一時間かかるんですよ。

 

17:40 家を出る

17:50 電車に乗る

18:30 電車を降りる

18:40 会場に到着

 

これが、理想のスケジュールで、17:40に家を出るためには最低でもその30分前、17:10には準備を始めなければならない。

 

…って、こうやって書くと分かるんですけどね。

いや、わかってても行動できないんですけど。

 

今日の失敗の原因としては、まず、

用意を始めたのが17:35だった。(笑)

 

いやもうアホか、って感じなんですけど、当事者の方なら共感していただけるはず……。

我々は本当に時間の感覚がいわゆる定型の人と異なるのだな、と思います。

 

それで、17:35から猛スピードで用意をして、女子大生とは思えないスピードで用意をしたんですけど、それでもやっぱりメイクしたり、寝癖がついてたので髪の毛のセットをしたり、財布どこやったか忘れて探したりしてたら、家を出るのが18:00になってしまったわけですよ。

 

何分の電車に乗れるかな〜と思って家から駅までの道を早歩きしながらNAVITIME見てたら、⚠️マーク(遅延などが起こったときの表示)が付いていて、あーー終わった、と思いました。

 

いつも行ってるセミナー、と書きましたが、実はここ1ヶ月くらい体調不良やらアルバイトとのダブルブッキングやら身内の不幸やらで参加できていなくて、今日こそ参加します!と宣言してしまっていたので、本当に心が痛かったです…

コイツまた遅刻かよ〜っていう視線も感じましたしね…

 

もう遅刻しないようにもっと余裕を持って準備する!

という宣言をしてもほぼ確実にまた遅刻するんでしょうけど、遅刻の回数を減らす努力をしていきたいですね…

 

私の場合、30分前に着くように行こう!と思って準備すると、ギリギリか5〜10分遅れで到着します。(笑)

 

ということは、1時間前に着くようにすれば…?!

なんてのも、既にトライ済で、「1時間早く設定してるしな〜」って感じで布団から出られなかったりするんですよね。

 

これもうどうしたらいいんだ……

 

継続するということ

 f:id:maybeadhd:20180213233825j:image

 

将来的にはブログでそれなりの収入を得たいんですけど、ブログアフィリエイトにおいて大切なのって、まず「継続」することですよね。

 

まだ、アフィリエイトは勉強を始めたばかりで超初心者なんですが、色々なサイトを見ていて本当に思うのが、稼げない人は途中で辞めてしまった人だな、と。

 

毎日毎日更新し続けていれば、どんなにクソなコンテンツであっても、1円以上の収益はいつか必ず発生すると思うんですよ。これを稼げると言っていいのかは置いておきます。

5年書き続けて1円も稼げてない人なんていなさそうですし(もちろんアフィリンク貼ってない場合は除いて)。

 

…とまあ、続けることが大事なのはわかってるんですけど、私はこの「継続」というのが本当に苦手です。

 

昨日に続き、2日連続でブログを書くことができていますが、いつものパターンでいくと、この興味もあと数日で失われるでしょう。

過集中に入ったとしても2〜3日で切れます。私の場合。(今は過集中ではありませんが)

 

あのイケダハヤトさんが、「ブログで稼ぐなら1年で500記事書くくらい」と、おっしゃってますが、1年で500記事書けるかどうかわかりません。

そもそも1年も継続できる気がしない…

 

これ、言い訳はしたくないですけど、脳の障害で出来ないものは出来ないんですよ。最近、諦めとか出来ない自分を認めるのが大事だなと思ってきました。

 

だから、1日1記事更新を目標にしつつ、出来なかったとしても自分を責めないことにします。

本業でもないですし。

 

この間、内定先の研修があったんですが、人事の人に

「1日10ページずつ進めるのが無理なら、3日で10ページでもいい。とにかく継続しましょう」

って言われたんですよね。

 

営業のロープレでは多動を指摘されたし、発達障害(傾向)ってバレてるかもしれません。(笑)

 

まあ、そう思われても全然いいんですけど、上の言葉のように、1日1記事が無理でも3日で1記事とか、1年で500記事には到底及ばなくなってしまいますが、1週間に1記事とか、0よりはマシだと思って継続していきたいと思います。

 

 

 

まんがで身につく 続ける技術 (Business ComicSeries)

まんがで身につく 続ける技術 (Business ComicSeries)