自称ADHDの新入社員

グレーゾーン

時間に間に合わない発達障害(乗りたい電車に乗れない私…)

 

こんにちは。

今日はタイトルの「時間に間に合わない」の私なりの対策法について。

 

ADHDの症状の1つ、時間感覚がない、時間に間に合わないの対処法って、目標時刻を早めに設定することだと思うんです。

 

で、上の文章を読んだあなたは、

(いや、だからそれが出来ないんだって…)

(早めに設定しておいても間に合わないから困ってるんだって…)

と思ってるんじゃないでしょうか?

 

気持ちはわかります。

 

例えば、

18時にA駅集合の約束があったとして、自宅からA駅までは電車で20分かかります、と。

 

となると、定型の人は

17:50にA駅に着くように17:30の電車に乗るべく、それに間に合うように準備し自宅を出ます→無事に17:50に到着します。

 

これが、ADHDの場合、

18時集合か…→17時半の電車に乗らないと。

→16:30「今から準備すれば間に合うな。でもまだ時間がある。あとちょっと…」動かない

→17:00「そろそろ動かないとまずいなあ。」ゴロゴロ

→17:20「まずい!20分だ!17:30の電車に乗るのに!間に合わない!てか今から準備したら家出るの30分後とかじゃね?!?!」😭

 

⬆︎私は上記のパターンがしょっちゅうあります。(笑)

 

で、上記のような失敗を繰り返したADHDの人は、反省すべく、今度は間に合うように早めの時間設定をします。

17:30の電車に乗るために、17:20に家を出るために、16:30から準備をしよう!

 

間に合わないんですよね。

 

16:30から準備しよう!と思ってても出来ないのが発達障害なんですよ。

きちんと計画立ててもその通り実行できることは、私の場合ほとんどないです。(言い切ります)

 

じゃあどうしたらいいのか?

 

さらに早めに目標設定しておく

 

これに限るかと。

 

18:00の集合時間に間に合わせるために、17:20発17:50着の電車ではなく、

17:00発17:20着の電車に乗るくらいの気持ちでいましょう!

実際、こんなスケジュールで考えていても、30分前に着いたことってほぼないです。大抵は動き出しが遅い/忘れ物をして取りに帰るなどの理由により、17:20の電車に乗って17:50に着いて、「早めに時間設定しておいて良かった〜〜〜〜!!!!!」となります。

 

まあ、これだけスケジュール立てていても、失敗ばかりなんですけどね😭